0円(0点)
2021春夏アイテムから「1101NA Natural Indigo Straight Denim」のご紹介となります。日本の伝統的な藍染。室町時代~江戸時代に興隆を迎えた古来の方法です。原料には1年以上かけて作る?(すくも)を使用。手間と経験と道具や染色する環境が必要とされ、そのようにして作られたものを「本藍」と呼びます。温度を25度前後に保つ環境が必要とされ、藍染できる状態に準備に仕込むことを「藍を建てる」と言いますが、一週間から二週間程の期間は数時間ごとに撹拌し様子を見ながら染料を管理する経験と勘が重要です。また染色できる状態になっても発酵させる為、1日に染める量も限られ濃く染めるには回数を重ねる必要もあり、大変に手間のかかる染色方法となります。したがって定期的に生産できる商品ではありません。今回約3年ぶりのリリースとなる貴重なデニムは通常のロープ染色のものと違って、糸の芯までしっかりと染まっており、タテ落ちとは違った深みのある独特な経年変化が現れます。シャットル織機で織ったデニムは13.7ozセルビッチ。シルエットは1101を採用し、ポケットスレーキにはコットンネルチェックを使用、付属品としてトートバッグが付くスペシャルアイテムです。
※当製品は着心地を追求する為、旧式の織機によって作られたデニム地を使用しており、綿が本来持っている伸縮性、弾力性を実現しています。その為、布地の特性上、商品に約1~2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。また、サイズ表記につきましても、実物を実際に採寸し、平均値を出したものを記載しております。
※サイズは弊社推奨の洗濯方法によりデニムが最も縮んだ状態(ONE WASH製品)の表記となっております。着用により、表記サイズから約2~3センチの伸びが生じて参ります。
■■ 同型モデルの定番ジーンズ 15.5oz 1101XX Straight Denim 15.5ozはこちら ■■
■■ 同型モデルの定番ジーンズ 13.7oz 1101 Straight Denimはこちら ■■
サイズ表記について すそ上げについて
この商品について問い合わせる(※お手数ですが、商品名・No.をご記入ください。)
赤く表記しております日にちは、定休日とさせていただきます。※上記カレンダーは予告なく変更する場合が御座います。